スポンサードリンク

おもちゃを買うなら赤ちゃん本舗?トイザらス?

おもちゃを買うとなるとみなさんどこへ行きますか?デパート、スーパー、おもちゃ屋、色々ありますよね。おもちゃ屋として有名なところがトイザらスではないでしょうか。しかし最近それに追いつこうとおもちゃを充実させているのが赤ちゃん本舗です。トイザらスは外資系の資本が入っているのでおもちゃのサイズやボリュームが大きいイメージがあります。海外メーカーのおもちゃが多いのもそのイメージを強めているのでしょう。広い店内に大きなおもちゃ。子供にとっては遊園地のようですね。でも最近それに負けず劣らずなのが赤ちゃん本舗です。赤ちゃん本舗はショッピングセンターの中に店舗として入ったり、郊外に店舗を出して広々とした店舗を実現し、育児用品だけではなくおもちゃも充実させてより多くの集客を狙っています。そうなると赤ちゃん本舗とトイザらス、あまり違いがなくなってしまいます。赤ちゃん本舗にはベビー服や子供衣料があり、赤ちゃん本舗の方が充実度が高くなるのでしょうかね。でもおもちゃの特徴的にトイザらスは大型おもちゃ、赤ちゃん本舗は小型、中型おもちゃが充実しているように思います。まあ子供にとってはどちらも遊園地。何度行って飽きることはないでしょう。